
日本舞踊 藤間流

藤間流教授
講師:
藤間 勢浩
400年の伝統を持つ日本舞踊は、基礎である古典舞踊を大切に継承しつつ、現代では歌謡曲や民謡、童謡などバラエティ豊かな演目を取り入れています。稽古を続けるうちに心身が引き締まり、振りまくような優美さが自然と身に付いていきます。
踊りの第一歩は着物の着方、礼儀作法から始め、日舞に不可欠なすり足、お扇子の使い方等の練習を行います。そして挑戦するのは藤間流の師範課題曲の一つ「歌舞伎踊」。踊りの基礎が全部入っており、入門者が学ぶには最適の一曲です。

講座の体験/見学メニュー
講座のお問合せフォーム
関連情報(ブログ記事)