top of page

こども

こども

2017年1月14日

こどもアートクラブ

このクラブでは毎回自由制作です。目の前にある材料やお友達の活動を見て、したいことを決める。そしてやってみる。実際に子供たちが動き出すと、コミュニケーションをとりながら、それぞれの個性を考えつつ、楽しくより自由に制作活動ができるように少しだけサポートします。

こどもアートクラブ

小田 道子

2017年1月14日

こども茶道

はじめて茶道を習ってみる子供たちには、新鮮な五感への贈り物があります。玉露で味わうお茶のうまみ。畳をすり足で歩く心地よい音。焙じていくうち香り出す茶葉のかぐわしさ。そして季節の風物をかたどった可愛いお菓子。毎週のおけいこで色とりどりの体験が待っています。

皇風煎茶礼式総師範

金子 明雲

2017年1月14日

こども習字教室

和歌山の炭山南木先生が創設した「日本教育書道研究会」のテキストにより、幼稚園・小学生・中学生の硬筆・毛筆を、 毎月の昇段を励みにおけいこしています。成長に合わせ、ご希望の方は素晴らしい認定証を取得することができ、生涯足跡、証しとして大切に保管していただけます。

蘭亭書芸院師範

金子 明雲

2017年1月14日

こども日本舞踊

日本の心を現代に伝える舞台表現、日本舞踊をぜひ子供たちに体験させてみませんか。色んな振りや動作に込められた意味や感情を学びながら、自国の文化への親しみや理解が深まり、日本的な感性を養うことができます。

英流師範

英 聖康

bottom of page