top of page






つまみ細工

日本つまみ細工コーディネート協会認定講師
講師:
枝光 修子
正方形に切った布をピンセットでつまみ、花や蝶などの形を作る、江戸時代から伝わる伝統工芸です。発祥は京都と言われており、女官や女中が着物の切れ端で作ったものが、江戸に伝わり全国に広まったと言われてます。

ひめはなつまみ細工教室は初心者さんでも毎月少しずつステップアップして、可愛いかんざしやコサージュなど難しそうだけどいつのまにか作れた!の感動を一緒に楽しめる教室にしたいと思ってます♪
月曜クラス
月曜日(第2週)
10:30~13:30
フリー受講
月額 3,300円〔税込〕
自分の好きなものを選んで作れます。
かんざし基礎コース
5回分 13,000円〔税込〕
基礎から学べる全5回のコースです。
講座の体験/見学メニュー

体験レッスン
2,000円〔税込・材料費込〕
かんざし基礎コースの第1回を体験価格でお試しできます。
講座のお問合せフォーム
入力内容が不足しているか誤っています
お問合せを受け付けました。後日事務局より返信させて頂きます。
関連情報(ブログ記事)
bottom of page